埼玉県の城めぐりには杉山城、鉢形城周辺の充実したランチスポットに跳んで埼玉⁉

ランチ、グルメ、食べ歩き

埼玉県は千葉県と茨城県がライバル?で、ダ埼玉とか、海がない山ばかりの県とか、”埼玉県民には、その辺の草でも食べさせてろ!”という映画「跳んで埼玉」のフレーズが昨今思い浮かべる県ですね。

それは映画の中の話で、埼玉県は日ノ本が古代からの歴史大国であり、たくさんの古の遺跡や鎌倉時代から室町時代と経て、そして戦国の世の遺構がたくさん残っています。

今回はその埼玉県の食べ歩きにも、観光にも良いとこ取りの杉山城跡と鉢形城跡がありますのでご紹介します。

ぜひ最後までお立ち寄りしていってください。


埼玉県の城めぐりには杉山城、鉢形城周辺の充実したランチスポット

杉山城周辺の充実ランチスポット ホルモン日の家

謎の多い城、杉山城や周辺のお城を散策するなら、腹ごしらえはしっかりやりましょう。

それではまずは杉山城跡周辺のお店の紹介からいきます。

こぎれいなお店と口コミ評判の「ホルモン焼肉 日の家」は17時からの開店なので、家族で夜食に行くケースになると思います。

2時間制の宴会コース飲み放題(大人4人からおひとり様¥2500-、¥3500-料金)のお得コースで、1:キムチの盛り合わせ2:チョレギサラダ3:ガツ刺し4:野菜盛り合わせ5:ホルモン5種盛り6:ホルモン7:牛カルビがコースの品です。

でも車で来たなら飲み放題でも、アルコール類は御法度ですよ。

ノンアルコールでお父さんは我慢してください。

キッズルームもあるので、家族で来ても安心して頂けるお店です。

埼玉県比企郡嵐山町志賀734−3 プラザSⅡ

杉山城周辺の充実ランチスポット café 詩維豆雲

東武東上線の武蔵嵐山駅からやや歩きますが、11時開店の週替わりランチと14時以降はスイーツのクレープやパフェをゆっくり食べれる「café 詩維豆雲(しーずん)」はおすすめです。

お子様ランチもあり、ハンバーグやキノコとベーコンのスパゲティーやサラダも充実しています。

デザートの色づけが可愛らしく、食べるのがもったいなくなってしまいます。

散歩がてらにも気さくに寄って、くつろげるお店です。

埼玉県比企郡嵐山町むさし台1丁目10−11

杉山城周辺の充実ランチスポット 夢菓子工房ププリエ 嵐山店

ケーキ教室「エコール・ププリエ」も開催されて有名シェフにケーキ作りのアドバイスが受けられるお店は「夢菓子工房ププリエ 嵐山店」です。

イートインスペースもあり、ケーキセット(コーヒーあるいは紅茶付き)¥1000-で頂けます。

クリスマスや誕生日、お祝い用のデコレーションケーキやご贈答に便利なマカロンなどの焼き菓子もショーケースに並びます。

菅谷館からも近く254号線の信号名、大妻嵐山高校入口のすぐそこにあります。

埼玉県比企郡嵐山町菅谷647−6

埼玉県の城めぐり 菅谷館

鎌倉殿の13人の御家人の一人の畠山重忠(はたやましげただ)氏の居城があった館跡です。

中世の城跡ですが、その後この地を治めた戦国期後北条氏によって改修されたものと考えられています。

その時に二の丸や土塁などの城郭が造営されたものです。

ホタルの里もあり自然豊かな場所で、天気の良い日はそちらも散策して頂きたいです。

また埼玉県立嵐山史跡の博物館もありこの地域の歴史に触れてみても良いと思われます。

畠山重忠公像は石像とは思えないほど、リアルに顔の輪郭がでていて、遠くから見るとまるでその人が生きてそこに立っているかのごとくです。

埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷

埼玉県の城めぐり 杉山城とその歴史

この埼玉県の杉山城跡は謎の多い城跡でも有名です。

だれがいつの時代にここに護りの砦(とりで)を固め、何のためにこの場所を選びこれほどまでの城郭の土塁や曲輪と堀で仕切り、しっかりとした切岸を造ったのかとこの城を見に来た城マニアの誰もが語る”土の城の教科書”と言われています。

実際に見ると、広い敷地に段差が所々に区切られた、へんてこな地形の広場に思うかもしれませんが、当時はここにしっかり柵が敷かれ、門や物見やぐらや馬屋や火薬庫、兵糧小屋、根古屋(ねごや)などの建物などがあったのです。

現地に行くと案内板などや無料パンフレットがあり、当時の大手口や井戸郭に門や土塀,馬出郭もあり攻めにきた敵に横から矢を打ちかけて進みを阻む、横矢掛かりがあったことなどが絵図でよくわかるようになっています。

完全なる実践の戦をする城のここはお手本的な城跡なのです。

また平成に入り、発掘調査がすすんで出土した土器などから15世紀から16世紀はじめの物とわかってきたもよう。

杉山城跡案内板にもあるように、戦国時代1520年頃の関東管領山内上杉憲房(うえすぎのりふさ)氏が扇谷上杉氏に対抗するために築城したことが、さらなる地元の方々による発掘調査に寄り、わかってきたものです。

まだまだ謎の多いこの城に今後も発掘調査に期待大ですね。

それと財団法人を設立し、杉山城跡に見学に来られる人たちが安心して周れるように整備してくれていることが、行きやすく、見学しやすい城跡となっています。

埼玉県比企郡嵐山町杉山614


埼玉県の城めぐり 杉山城 アクセス・駐車場

●マイカー

関越自動車道の嵐山小川インターを降りて、県道11号線からと69号線深谷嵐山線方向から杉山城跡駐車場へ行く方法があります。

駐車場は無料になっていますので、お気軽に見学も楽しめます。

杉山城跡見学者用臨時駐車場(玉ノ岡中学校体育館前)が大手門に近く見学にも比較的に玉ノ岡中学校体育館のトイレも使用できる所にあるので便利です。

埼玉県比企郡嵐山町杉山610

●交通機関 電車

東武東上線の武蔵嵐山駅からタクシーで行く方法もありますが、駅西口側より児玉往還69号にでて296号線をひたすら進み、玉の岡中学(南)入口信号を右に行った先にあります。

東口側からだと武蔵嵐山駅前交番を左に背にしたら、住宅街を進み、リハビリテーション研究所を過ぎ、ファミリーマートがある信号を左に折れて、次の交差点の信号を右に。

川を過ぎたらすぐ最初の道を右に進み左に斜めクランクしつつ進み、庚申塔3基(杉山)が左に見えたら、さらに直進していくと杉山城に入っていけます。

*お出かけの際、ETCカードの差し忘れがないことをご確認ください

埼玉県の城めぐり鉢形城周辺の充実ランチスポット

鉢形城周辺の充実ランチスポット 食堂 今井屋

寄居駅南口にでて鉢形城に向かう駅前に「食堂 今井屋」、かつ丼、カツライス、親子丼、玉子丼、お新香、とメニューはシンプルですが、昔ながらのかつ丼の衣さくっとお肉はやわらかなカツがでるお店には、お客さんは集まってきます。

秘伝のあまじょっぱいタレがしみ込んだカツと、ほくほくのご飯と一緒にかきこんで食べれば、あっという間に平らげてしまいました。

営業は日曜定休日で11時から14時と、16時から17時になってます。

駐車場も5台ほど駐車できるよう、お店の真向かいに確保在り。

埼玉県大里郡寄居町寄居1236−1

鉢形城周辺の充実ランチスポット 横浜屋

今井屋さんからもすぐのモダンな建物で、昭和の香りがする喫茶店「横浜屋」は今でも100円で唄が聴けるジュークボックスが現役で置いてある、昭和の年配者は(自分もむくめて)子供の頃を思い出してしまうマシンです。

ラーメンと半チャーハンやナポリタンもあり、食べ終わったらコーヒーを注文するさいに親父は「カフィをちょうだい」と云ってしまう⁉

営業は11時~15時と17時~23時まで。(水曜日定休日)

埼玉県大里郡寄居町寄居1242−2

鉢形城周辺の充実ランチスポット HOUSE テイクアウトドリンクのお店

HOUSE テイクアウトドリンクのお店」は鉢形駅のそばにあります。

コーヒーにエスプレッソ、デザート系ドリンクもあり、ラテは可愛らしい絵柄をあしらい目でも楽しめる。

テイクアウトでスムージとホットドックぱくつきながら、鉢形城への道のりのお供にしてもいいんじゃないでしょうか。

かわいいクッキーも置いてあるので、お子ちゃまもそれを食べて城跡散策の備えにしましょう。

埼玉県大里郡寄居町鉢形88−2

鉢形城周辺の充実ランチスポット 山の里

JR八高線の折原駅から少し歩いたところにある定食屋「山の里」があります。

民家のたたずまいに看板の山の里があるのでわかるのかなといった場所にあります。

ハンバーグ、カレーの卵とじカツ丼、豚丼、ラーメンなどなどメニューは豊富で、しっかり食べたいときにはもってこいの定食屋さんです。

讃岐うどんやマグロ丼もあるメニューは何度も説明してしまう豊富で、お値段もリーズナブルな定食屋さんです。

自分的にはここにきたら、お好み焼きとメロンソーダを頼みます。

埼玉県大里郡寄居町立原858−5(水曜日定休)

鉢形城周辺の充実ランチスポット お米Cafeさかもと

白い壁づくりと、いりぐちにかけられた白と緑色のツートンカラーが印象的です。

まんぷく丼メニューでうな丼、海鮮丼、海鮮天丼、かつ丼、豚丼もありますが、私的にはランチで行ったらまんぷくランチをたのみたい「お米Cafeさかもと」です。

水曜日定休で昼と夜の部に分かれていて、夜はカフェバーになってます。

お弁当のテイクアウトもされていて、天気のいい日は鉢形城か荒川のそばでお弁当を食べるのもいいな~。

埼玉県大里郡寄居町寄居1169−1


埼玉県の城めぐり 鉢形城とその歴史

鉢形城は埼玉県に残る城跡で、この地域特有の土で土塁や曲輪を成し、敵を防御するための馬出や堀で工夫をされた戦国の城でした。

歴史でよく耳にします「長尾景春の乱(ながおかげはるのらん)」で歴史に残る長尾氏が、1474年にここの武蔵国鉢形に居城を築き、山内上杉(やまのうちうえすぎ)氏と扇谷上杉(おおぎがやうえすぎ)氏の両軍と対立した地になります。

深堀はしませんが、1476年から1480年までこの乱は続き、太田道真(おおたどうしん)氏・太田道灌(おおたどうかん)氏の父子によりこの乱は鎮圧されました。

その後この鉢形城は城主を替えていき、また戦の標的になる交通の要所の城となります。

北条早雲(ほうじょうそううん)氏しかるに武田信虎(たけだのぶとら)氏(武田信玄:たけだしんげんの父)と北条氏綱(ほうじょううじつな)氏(後北条2代目)の闘争や、北条氏康(ほうじょううじやす)氏四男の氏邦(うじくに)氏が護る時期には、武田信玄氏が攻め入ることや、上杉謙信(うえすぎけんしん)氏も上洛の際、小田原攻めでここ鉢形城下に火を放ったと伝わります。

しかしどの攻めも、深沢川と荒川の断崖絶壁にはさまれた天然の要害のこの城は落ちませんでした。

最期は太閤秀吉(たいこうひでよし)氏の小田原征伐が1590年にあり、前田利家(まえだとしいえ)・上杉景勝(うえすぎかげかつ)軍の包囲網を受け、1か月近い籠城後に開城となり城は廃城となりました。

現在は鉢形城跡は鉢形城公園として整備されており、自然も豊かな公園で、樹齢150年を超える樹高18mの氏邦桜(鉢形城の桜・エドヒガン)が春の訪れに咲きます。

戦国の世に戦に明け暮れた城とには、今は穏やかな時間があり、遺構はしっかりと整備されて本丸や二の丸、外曲輪、障子堀なども見てとれます。

城の建造物はありませんが、三の曲輪に復元された四脚門や鉢形城石積土塁は見応えありますよ。

なかなか広い城郭ですし、鉢形城歴史館は休憩所やトイレも完備されています。

鉢形城歴史館は国指定史跡鉢形城の歴史を中心に地域の文化や歴史を学習・体感することができる施設です。
常設展示室では、鉢形城の歴史や構造を、映像などを交えわかりやすく紹介しています。
また企画展示室では随時企画展を開催し、幅広いテーマで展示を行います。
是非、お越しください。

埼玉県大里郡寄居町鉢形2692−2

埼玉のお城めぐり 鉢形城 アクセス・駐車場

●交通機関(電車)

・東武東上線 鉢形駅から約2kmあり、鉢形駅から飯野寄居線30号線をJAふかや 城南プラザを過ぎ、そのまま進めば鉢形城供養塔に到着します。

・八高線と秩父鉄道、東武東上線の停車駅になる寄居駅南口より約1kmで、荒川の正喜橋を渡るとそこは笹曲輪跡に到着。

・一番わかりにくい場所になりますが、JR八高線の折原駅からですと寄居駅方面に八高線に沿って進み、坂本寄居線294号線へ向かっていく。

294号線に交差したら右に向かい、八高線の踏切を越えればすぐ左の方が歴史館や専用駐車場です。

●マイカー

関越自動車道花園インターから国道140号バイパスを秩父・長瀞方面に向かいます。

目印に花園天然温泉 ハナホテル花園インターや道の駅花園があり、先の254号線を左折し荒川の王淀大橋を渡り、東武東上線の鉢形陸橋を越えたら右方向へ入り、飯能寄居線30号へ入ればすぐです。

鉢形城歴史館のそばに大きな鉢形城公園駐車場があり、無料で9時から17時まで利用可能です。

*お出かけの際、ETCカードの差し忘れがないことをご確認ください

埼玉のお城めぐり杉山城、鉢形城周辺 あとがき

日本の城の教科書と評される杉山城と、財団法人日本城郭協会が指定した日本100名城の一つの鉢形城の食べ歩きしながら、歴史に触れる散策にあなたもふらっと出かけてみませんか。

そんなふらっと旅の参考にして頂けるよう、これからも歴史あるところを次にもご紹介していくよう、いい内容にまとめられるよう努力していきます。

今回もこのブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました