早速ですが今回ご紹介の奈良井宿(ならいじゅく)は、今の長野県塩尻市奈良井に位置する木曽海道六十九次で中山道34番目の宿場町でした。
難所の鳥居峠も控えていて、旅の宿でも標高が高い場所にありつつも、多くの旅人で賑わった宿場町が今も昔ながらの面持ちを残している場所なんです。
テレビ放送の内容になりますが、TBSテレビ「水戸黄門」ではご隠居様は大のそば好きでしたから、ここの奈良井宿も旅の途中に来て、宿場の蕎麦屋さんは寄られてますよね?
そんな山間の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されている奈良井宿をつづっていきます。
中山道の奈良井宿の旅の宿と奈良井宿での食べ歩きのご案内をしていきますが、奈良井宿によく行かれる人も、まだ行かれたことが無い方には特に、足を運びたくなるように魅力なところをお伝えできればと思ってます。
今回も私のブログに最後までお立ち寄りして下さいませ。
奈良井宿の食べ歩きにランチ!歴史ある「重要伝統的建造物群保存地区」をめぐろう
木曽路の大切な資源の材木を取り締まる意味も持った、奈良井宿の手前には中山道贄川関所(にえかわせきしょ)がありました。
松本藩領と尾張藩領の境目に位置した関所跡があります。
ここも贄川宿場があった場所ですが、そこをはるかに上回ってしまう歴史が残っているのが奈良井宿です。
旧中山道のなかでも約1kmもある宿場町であり、ここは標高約940mある場所にある六甲山より高い位置にあります。
いい景観が今も残っていて、地域の人たちの努力もあり電柱も埋設されている徹底ぶりで、この奈良井宿は今もその江戸情緒の風景を見ることができます。
もちろんこの奈良井宿も、江戸の昔ながらの景観を残した建造物が立ち並び、国の重要伝統的建造物保存地区に指定されていて、江戸時代の宿場町の面影を未来に残していこうとする地域の方々の努力が感じられます。
さらに1kmに続く景観をひとつ一つ見て歩いても、歴史的な建造物で、なおかつ江戸時代の宿場町の感じをそのまま残していることが飽きさせない街並みと感じて頂けるでしょう。
江戸時代には、木造住宅には火事が大敵でしたので、ところどころに山の恵みの水の泉として、たくさんの井戸が設けられて残り、火事対策された遺構も残っています。
そのおかげもあって、この伝統的町並みが残されていきました。
適度な湿気が必要とされる漆塗りに、郷土から採れる粘土を利用して、その粘土を漆に混ぜることでしっかり器や簪(かんざし)に塗った商品を販売していき、繁栄してきた宿場町でした。
また奈良井駅を中心に新しくリニューアルされながらも、外観も焼き板になった黒色の木曽のヒノキで建てられていて、改札口の切符切りのところや待合室などには、大正ロマン的なところを感じさせまてくれます。
私が初めて奈良井宿に来たときの感想は、あまりの古風な景観を見て、ここの空間だけまるで時が止まってしまったのでは?と思いました。
また地元の方々に大変失礼ですが、日光江戸村に来たような感覚と、新鮮にテーマパークにでも来たようでした。
そんな雰囲気が活用されているのか、寅さんでおなじみの男はつらいよの第10作「寅次郎夢枕」ではこの木曽がローケーションにいくつも映されていました。
休日や土,日曜に時々通る「重伝健周遊バス」もレトロ感をかもしだしてくれています。
難所の鳥居峠近くの山間なのに、休日にはたくさんの観光の方やデートに訪れる方がたくさん来ていて賑わっているので、お昼時間はお目当てのお店に入るのは、入店待ちが所々でているのもここならではの景色ですかね。
木曽の大橋や奈良井城跡にいくつかの歴史を今に伝える寺院が多くありますので、観光にまわってみてほしいです。
また奈良井宿には楢川歴史民俗資料館があり、高校生以上の大人から300円の入場料がかかりますが、江戸時代から明治,大正,昭和にかけての奈良井宿の歴史を見て、感じ取ることができる郷土資料館もあります。
営業時間:10:00~16:00(土,日のみ営業)
☎0264342654
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井68
奈良井宿の食べ歩きにランチ!歴史ある「重要伝統的建造物群保存地区」で食べつくそう
奈良井宿を食べ歩き!宿場cafe いずみや
180年の歴史ある古民家をカフェの経営を始めて、古風ある店内の佇まいで頂く抹茶やコーヒーに、季節限定の自家製スイーツの奈良井ブラウンパフェ(1910円)あるいは、抹茶ショコラテリーヌ(600円)などを召し上がれます。
格子窓からさす通りからの日差しが心地いい、この店で頂くスイーツやコーヒーはまた格別なのであ~る。
☎0264471045
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井201
奈良井宿を食べ歩き!そば処山なか
さあ来ました、水戸の御老公様(ドラマの方ですけど)も立ち寄りたいでしょう奈良井宿のそば処山なかです。
おすすめメニューは天ぷらそば(1350円・大盛り1550円)に山菜そば(1000円・大盛り1200円)*そばに天ぷらを、山菜やきのこをしゃぶしゃぶして食べるのが礼儀作法です。
そして、そばを鍋に投げ込むところから投じ(とうじ)そばと呼ばれるようになったとうじそば(1500円)がおすすめです。
ざるそばなどもございますから、お酒と一緒に一杯つけながらいきたいものです。
営業時間:11:00~17:00
☎0264342230
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井289
奈良井宿を食べ歩き!さつき庵
ジョンレノンが「こんなにおいしいバニラは食べたことがない」と絶賛したロイヤルスウィートバニラソフトクリームが20年ぶりに復活して早3年経っても同じお値段の450円です。
そしておすすめは、信州そばの山賊焼セット(1300円)と天婦羅セット(1350円)。
ご飯ものでは、さつき庵山賊焼定食(1250円)と信州ポークソースカツ定食と味噌ソースカツ定食(1700円)におろしポン酢カツ定食(1750円)などがありますよ。
営業時間:11:00~16:00
☎0264343715
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井462
奈良井宿を食べ歩き!おやき てずから
和菓子屋のここおやきてずからは、口コミにもあるようにあんこが甘すぎずしつこくなくて、ほんとおいしい。
おやき(250円)や甘辛のたれが塗られた五平いもち(300円)も一度食べたらまた来たくなる美味しさです。
峠の茶屋風で、気持ちよく風にあたりながらお茶と一緒に食べると一層おいしいです。
営業時間:10:00~16:00
☎0264343236
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井418
奈良井宿を食べ歩き!越後屋食堂
おすすめは、やはり越後屋定食(1650円)でランチタイムにもお腹の空き具合にちょうど良い、ざるそば2枚と小鉢2点に五平餅が2個かおやき1個のどちらかが選べるセットメニューです。
でも、木曽の地元郷土料理の投汁そば(とうじそば)も2人前からの注文で、少し時間がかかる支度になっていますが、ここに来たら食べていきたくなるもの。
そばがめっかの奈良井宿ですから、もちろん天ざるそば(1650円)やとろろ付ざるそば(1400円)もあります。
お茶もおいしいけど日本酒と一緒にいければ格別~。
営業時間:11:00~16:00
☎0264343048
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井666−1
奈良井宿を食べ歩き!松屋茶房(櫛問屋跡)
レトロ感覚があふれ出るここ松屋茶房はまるで外観は旅館かと思う造り。
中に入れば所狭しと骨とう品や江戸情緒を感じる看板や、飾りなどがあって目でも楽しめるものがあって雰囲気のある喫茶店です。
ちょっと一息にコーヒーもいいし抹茶と一緒に、チーズケーキかアップルタルト(550円)はいかがですか。
また骨とう品の小皿で召し上がるぜんざい(750円)はなんとも贅沢な気分にひたれますよ。
営業時間:10:00~17:00(月曜定休)
☎0264343105
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井583
奈良井宿を食べ歩き!あかいくまさん
どうみても古風な江戸期から受け継がれた旅館に見えますが、中に入ると焦げたパンのにおいのするここはビザやなんです。
自家製の石窯をレンガなどで造り、自家製窯焼きピザを提供してくれます。
ワインのお供にクアトロフォルマッジ(1ホール1900円)やボロネーゼ㏌あやみどりとお茄子(1ホール2200円)などなどがあり、飲み物も塩尻産や甲州産にチリ産や地ビールがあり、週末の休暇を楽しむことができます。
その他自家製バニラアイスクリーム(550円)やキャラメル味噌ナッツ(650円)などスイーツ系もあります。
営業日:土,日曜,祝日10:30~17:00
☎0264401004
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井185−1
奈良井宿を食べ歩き!食事処松波
ボリューム満点のとんかつは食べ応えある一品ですね。
とんかつ定食(ご飯・お味噌汁・お漬物・お豆腐・旬菜小鉢:1000円)や特製ソースカツ丼(950円)もこの値段でこのボリュームというメニューがそろっています。
その他、豚焼肉定食,岩魚甘露煮定食(1000円)に豚もつ煮定食(880円)やいなか肉うどん(660円),豚焼肉丼(950円)などなどお腹を満たしてくれるランチタイムのエントリーがあります。
もちろんうどん,そばもありますからとんかつ系だけではありませんので、お気軽に戸を叩いて入れます。
営業時間:11:30~15:00(火曜定休)
☎0264343750
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井397−1
奈良井宿の観光・旅館の案内!歴史ある人気の宿泊旅館や民宿でランチとお土産・人気の宿泊旅館は?中山道34番目の宿場町へ
歴史ある「重要伝統的建造物群保存地区」の人気の宿泊旅館 峠の宿 あおき
奈良井宿をゆっくりと観光しながら、旅の疲れを癒してくれる人気の宿泊施設をここではご紹介!
まずは、家族感のある民宿で、2部屋の共同浴室で宿泊費はお手頃です。
季節でメニューが違う料理もあり、川魚や山菜,キノコなどや馬刺し,合鴨料理などもございます。
素泊まりも、連泊もOKです。
峠に近い自然が感じられ、ここちいい遠くからの川のせせらぎが聞こえます。
チェックイン:15:00~
基本料金・8000円 素泊まり・4500円
☎0264343781
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井41
歴史ある「重要伝統的建造物群保存地区」の人気の宿泊旅館 御宿伊勢屋
江戸時代後期とはいえ、約200年の歴史ある下問屋の建築を残しつつ、リノベーションしてつくられた御宿伊勢屋(おやどいせや)は古き良き風情を感じる旅館です。
日本建築の基本の木造住宅の母屋の部屋に、中庭が見れる和室や街道沿いの和室が用意されていて、お風呂は二か所あり、旅館よりご不便かけますが、御手洗、洗面所は共同使用になるということです。
旬の川魚に山菜,きのこなどの郷土料理もご堪能いただけます。
チェックイン:15:00~18:00(遅くなる場合は連絡要)
基本料金・お二人以上でおひとり様12800円一泊二食付き
*おひとり様での一部屋のご利用は14800円一泊二食付き
☎0264343051
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井388
歴史ある「重要伝統的建造物群保存地区」の人気の宿泊旅館 ゑちごや旅館
ゑちごやお宿の玄関口に置かれた旅籠行燈(はたごあんどん)が、約200年の歴史を物語る旅館です。
リノベーションされたものの、江戸情緒の風情を残した建造のお宿で、昔ながらの箱階段や坪庭が渡り廊下にあり古き良き旅館の雰囲気を味わっていただけるでしょう。
お部屋は1Fの離れの間と2Fのザシキの間とがあります。
こちらもひと宿のおくつろぎにおすすめの旅館です。
チェックイン:15:00
基本料金・A料金~22200円 B料金~23100円 C料金~24100円(*お一人様でのご宿泊はこの料金に1650円増になります)
☎0264343011
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井493
歴史ある「重要伝統的建造物群保存地区」の人気の宿泊旅館 民宿しまだ
ご夫婦で営む民宿で、木造造りの民宿が、旅の疲れを癒してくれます。
奈良井宿の景観にあった外観になっていて、落ち着いた家庭的な雰囲気でのおもてなしの民宿です。
客室10室と浴室2つでまとまった宿泊施設です。
チェックイン:15:00~
基本料金・11000円~ 一泊二食付き 素泊まり7500円~
☎0264342678
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井600
歴史ある「重要伝統的建造物群保存地区」の人気の宿泊旅館 かとう民宿
落ち着いた和室に、入り口玄関口の合わせ階段というのか、大正ロマンを感じる造りといったもので、奥行きある廊下にも雰囲気を感じられます。
人気料理のかぼちゃ団子を織り交ぜた郷土料理におふくろの味が思い出されます。
6室に風呂2つの民宿です。
チェックイン:15:00~
基本料金・8500円~
☎0264342625
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井575−3
歴史ある「重要伝統的建造物群保存地区」の人気の宿泊旅館 あぶらや旅館
心づくしの料理には、ごぞって並ぶ夕げの小物鉢がテーブルに並び、健康にも良さげな料理がでます。
油屋から煙草屋を経て、昭和40年から旅館を営みされている癒しの旅館です。
田舎のおふくろの味を届けてくれる、自家栽園で採れる野菜を工夫して作ってくれる手料理がいただけます。
山の恵みの郷土料理をご堪能できます。
チェックイン:15:00~
基本料金・9975円~ 一泊二食付き
☎0264343016
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井619−1
歴史ある「重要伝統的建造物群保存地区」の人気の宿泊旅館 民宿 いかりや町田
こちらの民宿いかりや町田も、季節に合わせた心づくしの手料理がふるまわれます。
山の幸、海の幸の郷土料理が楽しめます。
歌舞伎十八番 助六ののれんが目印です。
お部屋は和室4室と和洋折衷の部屋1室で、テレビの設置はありませんが、無料Wifiがご利用いただけます。
チェックイン:15:00~
基本料金・10500円 一泊二食付き(冬季は暖房費として1室につきプラス1000円のご負担をお願いしています)
お一人様でのお泊りは、11400円となっています。
☎0264343202
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井573−1
歴史ある「重要伝統的建造物群保存地区」の人気の宿泊旅館 民宿津ち川
こちらでも川魚にしし鍋や山菜が夜食にふるまわれ、奈良井宿ならではの郷土料理が満喫できます。
自家製のおこめに自家製漬物が漆器で盛り付けられて提供されます。
もちろんおいしいです。
また3階建ての民宿で、3階からの奈良井宿の景色をこちらにお泊りされたらぜひ見て下さい。
お部屋和室4部屋。
チェックイン:15:00~
基本料金・8800円 一泊二食付き
☎0264343224
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井727
奈良井宿のお土産におすすめなお店
奈良井宿のお土産におすすめ 花野屋本店
ここ奈良井宿にはいくつかの漆器のお店があります。
その中花野屋は、木曽のヒノキやサワラといった木材を曲物(まげもの)に加工を施して、そこに漆を塗り丁寧に仕上げた職人芸が光る一品の伝統商品が並ぶ、木の器と曲物専門店です。
合わせ小判や丸めんぱに湯のみやコーヒーカップなども木材加工され、丁寧に作られた漆品が販売されています。
セットでスプーンやお箸もいいですね。
木材加工の職人さんの技術が光る商品が並んでおり、漆器の修理も受付けてくれます。
営業時間:10:00~16:00(木曜定休)
☎0264343708
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井837-80-5
【花野屋 宿場店】
営業時間:10:00~16:00(火、水、木曜定休)
☎0264343071
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井738
奈良井宿のお土産におすすめ 奈良井宿市場
道の駅の奈良井宿観光無料駐車場が近くにあり、車を駐車して観光をし終わったらお土産を買いこむのもいい場所になります。
地元の野菜に果物やお酒や生そばにキーホルダーなどなど、観光土産店です。
カフェにもなっていて、テラスのベンチで一息つくことができるスペースもあります。
営業時間:10:00~17*00
☎0264343305
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井837−252
奈良井宿のお土産におすすめ 藤屋土産物店
小さなお店ですが手作りの民芸品があって、切り絵にびっくりねずみやそばくいざる,ふるいざる,そばのしざるなどの木製の置きものが飾ってあります。
土人形や木製玩具はここの御主人が亡くなった後は、販売はしていないようです。
切り絵や木版画は販売しております。
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井420−1
奈良井宿のお土産におすすめ 奈良井宿おみやげ市場
店内が照明で非常に明るい印象です。
味噌や信州産の豆にお土産用の菓子や地酒が多くおかれています。
日本酒が見栄え良く飾られているので、お酒好きは荷物になってしまうけど、買っていきたくなる思考ですね。
りんごなども置かれているので、帰りの車の中でかぶりつきながら食べたいです。
営業時間:9:00~18:30(水曜定休)
☎0264343034
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井447
奈良井宿のお土産におすすめ 会津屋
自家製醤油で味付けされた食べ歩き用の4枚で350円のおせんべいが店頭にあるのがこのお店。
他、袋に包まれたざらめ味噌せんべいやしょうゆせんべいがならんでいるので、おせんべい屋と思いきや、中に入るともちろん五平餅や野沢菜などに漆器や置き飾りなども販売されていました。
気さくなお母さんのお店です。
営業時間:9:00~16:00
☎0264343260
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井291
奈良井宿の見どころ・旅の観光をしていこう!
奈良井宿の見どころ・観光 道の駅奈良井木曽の大橋
道の駅の木曽の大橋は、総ヒノキ造りの橋脚をもたない太鼓橋です。
全長約33mで幅約6.5mの扇型が描かれたこの美しい橋は訪れるまでは、江戸期からの風物詩かと思いきや、奈良井川にかけられたのは1991年の平成3年のことで、総工費1億9951万円かけて造られた見事な橋です。
現在の匠や大工さんたちの技術が、余すところなく注ぎ込まれて、地元の木曽の檜でそれも推定250~300年もの樹齢のすべてで造られている大橋です。
奈良井川の川辺の下から橋げた造りをみると圧巻で、また川の流れるせせらぎの音色も心地いいです。
近くに憩いの場で水辺のふるさとふれあい公園もあって、犬同伴可の公園もあります。
また、山口県の錦帯橋にも重なる部分がありますが、尺貫法とは違い、現在のメートル法に基づく技法のつくりに木曽の大橋はなっているとのこと。
紅葉のシーズンの景観もさることながら、4月~11月にかけては日没から21時までがライトアップされるので、お泊りされたときには、夜食後の散歩がてら散歩に見るのも風情ですな~。
☎0263520280
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井
橋つながりで、山口県の錦帯橋に関するブログも投稿していますのでこちらも後でみて下さい。
奈良井宿の見どころ・観光 専念寺
奈良井宿には5つの異なる流派の寺院が江戸時代に集まってきていました。
それは、江戸時代の参勤交代に各大名行列が、この中山道を通っていく際各地域の大名行列の流派が違うことを考慮して残されていったといわれています。
その奈良井宿には5つの寺があって、そのひとつの帰元山専念寺を紹介すると、奈良井宿の駅からも近い場所に鎮座したお寺で、すぐ近くの山あいに二百地蔵尊もあって厳かな気持ちになれる寺院です。
室町時代の1504年頃に美濃国郡上里馬瀬郷小原という地に創建されたとされていて、1532年頃に木曽氏を招いてと地元馬場氏の手助けによって、ここ奈良井宿に庵が建立されました。
戦国期の飛騨国の戦乱を避けてたくさんの門徒衆がここに移住してきたとのことです。
江戸期の享保12年の大火でここ専念寺も類焼してしまいました。
その後再建された本堂が今も残っています。
木曽氏の婦人用の輿入れの時に使われたとされる婦人用の籠が、御殿の間に大切に置かれています。
また専念寺には「うなり石」という伝承があって、毎晩「うおー、うおー」と唸り声をあげていたといわれ、唸り声を止めるため釘を何本も打ち付けるも鳴りやまず、酒をたっぷりと浴びせるとその唸り声は鳴りやんだとのいい伝えが残っています。
当時は宿場町の休み処として、専念寺しかるに法然寺や大宝寺に長泉寺,浄龍寺と旅人たちが立ち寄った五寺が奈良井宿にはあるのです。
☎0264343007
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井751
奈良井宿の見どころ・観光 奈良井城跡
さて全国お城マニアの方お待たせいたしました、この奈良井宿にも城跡の遺構があります。
法然寺寺院の背後の場所に残る城跡で、地元のかたの田畑や山道をにぬってのぼりながら進んだところに奈良井城此はあります。
戦国期の武田信玄(たけだしんげん)氏支配下あった奈良井治部少輔義高(ならいじぶのしょうよしたか)氏が築城した土塁と曲輪で造られた城でした。
城の建物は残っていませんが、土橋跡や堀や土塁の跡が良好に残っています。
城郭の頂上部には、奈良井治部少輔義高居館跡の曲輪跡があります。
ぜひここも戦国時代にタイムスリップにチェックしていって下さい。
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井709
奈良井宿にアクセス
〇公共交通機関(電車)
・JR 八王子駅~塩尻駅(中央線特急 松本行) 塩尻駅~奈良井駅(中央本線):約2時間50分
〇マイカー
・桑並木通りからひよどり山道を経由して、八王子料金所より中央自動車道へ入る。
・八王子料金所~八王子JCT~小仏トンネル~藤野PA~EXPASA談合坂~斧窪第1トンネル~斧窪第2トンネル~中野トンネル~大月トンネル~浅利トンネル~大月JCT~初狩PA~笹子トンネル~釈迦堂PA~境川PA~双葉SA~双葉JCT~八ヶ岳PA~中央道原PA~諏訪湖SA~花岡トンネル
・岡谷JCTより長野自動車道へ 岡谷トンネル~塩嶺トンネル~みどり湖PA~塩尻料金所で長野自動車道を下車
・国道20号から国道19号(中山道)へ進み、19号に入ったらひたすら道なりに進む。
県道258号から奈良井宿にむかう(看板の案内が右側にあり)。
そのまま進むと程なく奈良井宿に到着します。(約2時間40分)
*お出かけの際、ETCカードの差し忘れがないことをご確認ください
奈良井宿からもアクセスしやすい松本城・安曇野のブログも投稿していますので、興味ございますれば後で読んでみて下さい。
奈良井宿駐車場
〇奈良井宿観光無料駐車場
・道の駅奈良井木曽の大橋
駐車時間:9:00~17:00(大型車18台 普通車91台)
☎0263520280
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井604
・木曽の大橋東駐車場
24時間営業(大型車3台 普通車12台 障碍者用3台)
☎0263520280
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井
・木曽の大橋西駐車場
24時間営業(普通車51台 障碍者用1台)
☎0263520280
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井604
奈良井宿の食べ歩きにランチ!見どころやお土産・人気の宿泊旅館・民宿は?あとがき
「重要伝統的建造物群保存地区」の奈良井宿には、また行きたいですね。
日光江戸村に見えた奈良井宿は、今だとこちらも古い例えですが、映画「あづみ」や「るろうに剣心」のワンシーンに出てくるような佇まいが何ともよく、現在とは違う江戸時代にタイムスリップしたかの面持ちをまた味わいに行きたいものです。
今は温暖化が進んできてしまっていますから、9月後半くらいの少し涼しくなってきたころが、紅葉の方も少し見れていい時期かなと。
そんなことを思っていますが。
いやはや、ロードバイクを輪行して次の機会には、タイムスリップの町、奈良井宿にまた行ってみたいです。
みなさんも良い旅の参考にしていただけたら嬉しいです。
今回も最後までこのブログにお立会い頂いてありがとうございました。
コメント